Japandi House
3LDK
平屋
木造
岐阜県 岐阜市
グランハウス一級建築士事務所
グランハウス一級建築士事務所
#和モダン、#住宅、#家事楽、#子育て、#回遊動線、#グランハウス、#グランハウス一級建築士事務所、#設計士、#家事導線、#注文住宅、#新築、#戸建、#相談会、#間取り、#無垢材、#塗り壁、#設計士とつくるデザイナーズ住宅
2000~2500万円 | |
2020/12/10 | |
100坪以上 | |
35~40坪 | |
注文住宅 | |
耐震・免震・制震,高気密・高断熱,自由設計,平屋,省エネ・エコ,デザイン住宅,性能重視,コストパフォーマンス,家事ラク,子育て,収納充実 | |
https://youtu.be/3dYmojw4nME?feature=shared |
青空と緑を背にしてたたずむ白の平屋。何だか海外のような空気感だが、こちらは岐阜市内に建つお住まい。Kさんは自然豊かなロケーションと抜け感のある眺望にこだわって土地を探し、グランハウスで平屋づくりをスタートした。見つけた土地は南東に道路があり、北西に緑景が広がる。そこで設計士は、道路側にL字の大壁を立ち上げて視線を遮り、コの字に囲む間取りでLDKの日当たりとプライベートな中庭を確保した。中庭によって、LDKや水回りのあるパブリックゾーンと個室が並ぶプライベートゾーンの線引きにも成功。お互いの気配を感じつつもプライベート感のある個室を実現でき、子どもたちが成長した後まで見据えた間取りが秀逸だ。インテリアはKさんが先導し、欧米で注目されている「ジャパンディ」スタイルで仕上げた。日本と北欧をミックスした空間は、オークの無垢床や造作障子の表情が美しく、Kさんがこだわって集めた家具や絵画が映える。緑を眺めながらのんびり過ごせるテラスもでき、今後はアイテムを買い足してアウトドアで過ごす時間を増やしたいそう。また、断熱性が高く「10畳用のエアコンでLDKは快適です」との性能面にも満足。ちょっと尖ったデザインの平屋に居心地の良さを備え、Kさんは隅々まで気に入っているそうだ。
住宅のオーナー
この住宅の担当者
楽しいお話をしましょう!
お家の完成までには長い道のりがあります。
土地探しや土地の調査から始まり、間取り、耐震や性能の検討、外観デザイン、内装デザイン、収納、コンセントの位置…これらは全てはつながっています。
それぞれを別で考えて点でとらえてしまうと、必ずどこかで無理が生じます。
例えば、性能を考えずにデザインだけで窓を決めてしまったり、耐震を考慮しないで動線だけで間取りを決めてしまったり。
本来は全て線でつながる道です。
性能を意識しながら窓の配置や開き方を検討する
耐震を重視しながら快適な間取りを考える、など。
ひとりひとり異なるニーズに対して、道のり全てを線で考えたときの『better』はどこなのか。
今までの経験を活かして本気でサポートしていきたいです。
少しぶっきらぼうに思われがちですが、本当は楽しいことが大好きですので(笑)是非楽しいお話を聞かせてください。