イエラボ

MENU OPEN

光と陰影を感じる住まい

3LDK 二階建て 木造
岐阜県 岐阜市
グランハウス一級建築士事務所
#和モダン、#住宅、#家事楽、#子育て、#回遊動線、#グランハウス、#グランハウス一級建築士事務所、#設計士、#家事導線、#注文住宅、#新築、#戸建、#相談会、#間取り、#無垢材、#塗り壁、#設計士とつくるデザイナーズ住宅
2500~3000万円
2020/09/19
90~100坪
30~35坪
注文住宅
耐震・免震・制震,高気密・高断熱,自由設計,デザイン住宅,性能重視,コストパフォーマンス,家事ラク,子育て,収納充実
Kさんは設計士という仕事柄、建てたい家を先に頭の中で描いていた。「プライバシーを守るために中庭のある家で、2台分のビルトインガレージもほしい…と考えていくと、東間口か西間口が理想でした。ちょうど条件にぴったりの土地を見つけたので、家づくりを始めたんです」。多忙で広い庭の管理はできないため「土地は50坪あれば十分」と考え、土地購入費を抑えた分を建物に回そうとも思ったそうだ。間取りを先行することで迷わず選んだのは、東間口で3方を家に囲まれた57坪の土地。唯一の開口部である東側には窓ひとつなく採光が気になるが、そこがKさんの狙い。「カーテンを開けるとご近所の家、という眺望にしたくなかったので、8畳の中庭をロの字に囲む間取りにしました。採光がしっかり取れますし、LDKと外の境界線が曖昧になり、部屋の中がぐっと広く見えます。中庭だと子どもたちがのびのび遊べて、見守る側も安心です」。また中庭とつながるLDKは美術館のようにすっきりモダンな空間に仕上げてあり、和モダンな外観とのギャップにもワクワクする。さて、かっこよさと木の温もりが溶け合うロの字型ガレージハウスの住み心地は?「住んで1年が経ちますが、何より冬の暖かさに驚きました。夏も冬も1階LDKにある8畳用のエアコン1台だけつければ、快適に過ごせます!」
住宅のオーナー この住宅の担当者
お家づくりは"モノづくり"であり"暮らしづくり” 小学生の頃に両親が実家を建てたことが自分にとって大きな出来事でした。 建築の学校でたくさんの建築に触れる中で、住まう方の声が直接聞こえる住宅設計に魅力を感じ、最初は地元の工務店に就職しました。そこでは住宅の間取りや構造、性能に関して経験と知識を得ることが出来ましたが、お金のこと、補助金のこと、家具や照明のことなど、全ての分野を設計士がサポート出来たら、もっとお客様の理想に近いお家をご提案できるのでは。と思うようになりました。 そこから猛勉強をして、今ではどんなことでもお客様と一緒に悩み、相談しながら楽しくお打合せをしています。 お家づくりは”モノづくり”であると同時に、”暮らしづくり”だと考えています。それぞれ違った暮らし方に合わせた、その方のためだけのオンリーワンを一緒に考えていきましょう。 そして、お家づくりに参加しているお子様が、私のように建築の道に進んでくれることも、ひそかに願っています(笑)

この住宅の担当者が手がけた住宅