2つの秘密基地がある平屋
4LDK
平屋
木造
岐阜県 岐阜市
グランハウス一級建築士事務所
グランハウス一級建築士事務所
#和モダン、#住宅、#家事楽、#子育て、#回遊動線、#グランハウス、#グランハウス一級建築士事務所、#設計士、#家事導線、#注文住宅、#新築、#戸建、#相談会、#間取り、#無垢材、#塗り壁、#設計士とつくるデザイナーズ住宅
2000~2500万円 | |
2020/04/30 | |
100坪以上 | |
35~40坪 | |
注文住宅 | |
耐震・免震・制震,高気密・高断熱,自由設計,平屋,省エネ・エコ,デザイン住宅,性能重視,コストパフォーマンス,家事ラク,子育て,収納充実 | |
https://youtu.be/21amjnzoOdA?feature=shared |
近年、家づくりのトレンドになっている平屋。Sさんもおしゃれな平屋暮らしに憧れていたが、ちょっと変わった要望があった。それは「平屋でも、カッコいい鉄骨階段は絶対ほしい!」というもの。そこでグランハウスの設計士は、22.5畳の広々LDKの中心にスケルトンの鉄骨階段を配置し、アートのように見せる間取りを描き出した。スケルトン階段の先は「ロフト」をつくり、バイクいじりやDIYが趣味というSさんに合わせて「バイクガレージ」も提案。熱望したスケルトン階段とともに、2つの秘密基地を叶えたファーストプランを見て、Sさんは大満足。間取りは最初からほぼ変更なく、スムーズに家づくりが進んだという。とくに時間をかけたのが、デザイン。「シンプルでカッコいい家」と最初は漠然としていたそうだが、好きなインテリア画像を集めていくうちに、「落ち着いた空間がいい、でもタイルなどを使ったかわいらしさも捨てきれない…」という本音に設計士が気づいてくれたという。家具・カーテン・照明まで設計士と相談を重ね、モルタルやアイアンを効かせた"インダストリアル"と、タイルやレースカーテンによる"キレイ"が見事に溶け合う平屋が完成!
住宅のオーナー
この住宅の担当者
友人のような話しやすい設計士でありたい。
幼い頃から地元にあるおしゃれなお家や展示場を見て、『どんな間取りやデザインなんだろう』と想像することが楽しくて、いつしか『おしゃれなお家を自分で考えたい。大好きな地元に自分が設計したお家をたくさん建てたい!』と思うようになりました。
憧れていた設計の仕事に就き、今とても楽しいです!
特に、お客様とお話しながら”好きな雰囲気”や”生活環境”をイメージして間取りやデザインをする時間が好きで、熟考した図面を『これやりたいです!』とおっしゃっていただけたときは毎回幸せな気持ちになります。
設計士の仕事は、私にとって天職です。
設計士として私が一番気を付けていることは、【思ったことを正直にお伝えすること】です。
メリットだけでなくデメリットも必ずお伝えしたいですし、分からないことはすぐにお調べしてお答えしていきます。
お客様と同じ歩幅・同じ目線で一緒に悩んで、素敵なお家を作り上げていきたいと思っています。
中には、自分のこだわりを我慢してしまったり、話すことが億劫という方もいらっしゃると思いますが、まずは私から想いをお伝えすることでお話しやすい環境を作っていき、『松原には話しても大丈夫!』と思っていただける友人のような話しやすい設計士でありたいです。
人生の思い出に残る楽しいお家づくりに是非ご一緒させてください!